けんこう堂整骨院が多くの患者様にご満足いただける理由
「個人の感想です。効果効能を保証するものではございません」
院長の城は全国580名以上のプロの治療家が学ぶ整体法の技術講師をしております。

お皿の下の骨が出てきて痛い。
膝をつく動作ができない。
正座ができない。
走ると膝が痛い。
自転車をこぐと膝が痛い。
同じ姿勢で座り続けた後立ち上がりが痛い。
しゃがんだり、あぐらをかくと膝が痛い。
ジャンプすると膝が痛い。
オスグッドシュラッター病とは
「オスグッド病」は「オスグッド・シュラッター病」とも呼ばれ、主に成長期である小学校の高学年から高校生の子供に発症するスポーツ障害の一つです。
スポーツでも、特に跳躍をしたりするバスケットボール、バレーボールや陸上、ボールを蹴る動作のあるサッカーなどのスポーツで発症することが多いですが、どんな運動をしていてもなることがあります。
オスグッドの原因
成長期に見られることから、骨の成長に対して筋肉や腱の成長が追いつかず、大腿四頭筋の付着部である脛骨粗面が牽引され骨が変形してきてしまう疾患。
スポーツをやっている子供に多いのは、運動によって筋肉が疲労し、太ももの筋肉が固まった状態ですとさらに骨はひっぱられ、痛みを出します。
そういった、成長期の段階と過度なスポーツによる筋疲労が重なった場合に起きてくることが多いです。
症状が進行すると骨が剥がれてしまう剥離骨折になることもあり、骨折を伴う場合は手術の対象となり、早期改善が必要とされる疾患です。
病院などでの治療法
マッサージやストレッチ
痛み止めの薬、注射
電気
サポーター、テーピング
成長期に起こりやすい症状がオスグッドなので「成長が止まるまで治らない」「安静と運動の中止」と言われ、「痛みと付き合いながら練習を続けるしかない」「運動をやめるしかない」と思っている方もいます。
しかし、オスグッドは、適切な治療をうければ比較的早く改善していきます。
病院や接骨院で行なわれる一般的な治療は、シップ、電気、テーピング、筋肉をグイグイと押すマッサージですがこの治療法では、なかなか改善していない患者さんが多いのが現状です。
しかし、オスグッドの原因である「骨の歪み」「腱の突っ張り」を正すことでオスグッドは改善させることができます。
当院独自の検査により本当の原因を明らかに。
内臓疲労
お腹や腰周りに触れる事で内臓の状態(自律神経の状態)を把握します。
内臓はあなたが起きている時も寝ている時も常に身体の健康を保つ為に働き続けています。消化や吸収、血液循環、血液の解毒、ウィルスとの戦いなど。
その大事な内臓が生活習慣の乱れによってオーバーヒートを起こしてしまっているのです。そして、内臓の疲労は身体の表に筋肉のこわばりとして現れます。
循環不全
骨盤の状態をチェックして体液の循環を確認します。
骨盤が歪むと脳脊髄液(脳を栄養している体液)の循環不全や内臓の下垂、身体のねじれが生じ血管も捻れ、血液の流れが悪くなります。
また、骨盤は家で言えば土台、基礎の部分となる為、土台が歪めば、その上に乗っている背骨や頭の歪みが起きてきます。骨盤の歪みは全身の緊張・血流不全が生まれる原因となるのです。
筋肉や関節が固まる
全身の筋肉や関節の状態をチェックして特に動きの悪い部分を見つけていきます。
関節の動きを細かくチェック。膝の骨の動きはもちろん、関係ないと思われがちですが全身の動きも症状に影響しますので必ずチェックします。
その方によって仕事や生活習慣は千差万別、一人として全く同じ歪みを持った方はいません。個人個人の状態を細かく把握し、オリジナルの施術を行っていきます。
この内臓疲労→循環不全→筋肉や関節の固まりによって全身が歪み、膝が動かなくなってくるのがオスグッドの発生メカニズムなのです。
けんこう堂整骨院ではこれら全てにアプローチをして根本的にあなたの症状を改善させる整体法を行っています。
あなたのオスグッドを根本改善する地域で唯一の内蔵筋膜整体とは?
その水分(血液、リンパ液)が循環するこ とで人間が生きているわけですが、体が歪んでしまっていた場合はどうなると思いますか?
歪んでしまった体はその水分の循環を妨げてしまいスムーズな循環ができなくなってしまいます。
その結果、循環が悪くなった部分に疲労物質が溜まり、筋肉のコリや関節の歪みが起きてしまっているのです。
当院ではその根元の原因になっている体液循環の流れを整える事から始めます。
身体の歪みを根本的に改善する
「3通りのアプローチ法」
初めての方へ
初診の流れ〜
特に運動痛、安静時痛を伴うような重い症状は1〜2回で治る事は稀です。治療計画を立てながらしっかりと良くなるまで責任を持って施術にあたらせて頂きます。
ストレッチ体操、有効な運動療法をマンツーマンでしっかりと指導します。
当院に来られた患者様には「もっと早くここに来ればよかった↑」とおっしゃっています。
軽い膝の痛みだからと言って、そのままほかっておくと
次第に痛みや痺れがひどくなり、日常生活にも支障が出てきます。
早く治療を開始することが早期改善に繋がります。
当院の整体は膝の痛みはもちろんの事、あらゆる症状に対応しています。
院長の城は全国580名以上のプロの治療家が学ぶ整体法の技術講
よく病院や接骨院で話を聞いてもらえなか
当院ではそんなことはありません。
こんにちは。
けんこう堂整骨院の城 健彦(タチ タケヒコ)です。
私たちは今まで、2万人以上の施術をして、症状の改善をしてきました。
皆さん病院に行ったり、我流の運動をしてみたりテレビで言っていたこと、いろいろ試されていました。
それでも、なかなか良くならず悩んでいた方がほとんどでした。
膝が痛いから、膝周りをマッサージする。
痛いところに電気で施術する。
痛み止め、注射、薬やシップで一時的に痛みをとめる。
これでは根本的にあなたの体はよくなりません!
例えば、
姿勢のゆがみを整えたら症状の改善された。
骨盤のゆがみを整えたら、膝の痛みが和らいだ。
足首のゆがみを整えることで、膝の痛みが改善された。
など、喜びの声は数え切れません。
本来持っている体の機能を取り戻すことにより、あらゆる体の症状改善が見込めます。
愛YOUカイロプラクティック院
友田 義大(ともだ よしひろ)先生
パーフェクト整体「認定講師」
四国支部長
疲労回復協会 四国支部長
-
「個人の感想です。効果効能を保証するものではございません」
-
-
「個人の感想です。効果効能を保証するものではございません」
安静にしても、一時的に良くなったがまた再発したという事をよく耳にします。
普段からの生活習慣や体の使い方、遺伝的な骨格は中々変えられるものではありません。
また月日をかけて疲労や冷え、急な気候の変化、急な運動などがで身体が歪み、身体に負担をかけた結果、症状が出てきてしまいます。
もともと、慢性的な膝関節症持ちの方でも痛くないときがあったはずです。
たまたま病気などと同じように、一時的な悪さをすることがあるだけで、日頃から歪みを作らない生活や筋肉の柔軟性をつける事をしていれば、手術をする必要はないのです。
次はあなたの番です。
関連記事
- 膝が急に腫れる原因について
- 辛いストレートネックのケアについて
- 椎間板ヘルニアの危険なセルフケア
- オスグッドで悩むな!!原因追求から改善へ!
- 腰椎すべり症の原因と対策
- 椎間板ヘルニアによる痛みと予防方法
- ヘルニア手術したけど痛みがとれない!そんなときは?
- つらい坐骨神経痛が治らない理由と治療方法の知識
- 癖になっている人必見!ぎっくり腰を予防・改善する体操
- 腰痛、肩こり施術の一例
- 甘くみてはいけない!?むち打ち症の怖さとは
- なかなか改善しない足の痺れは筋肉が硬いせいかもしれません!
- お尻が痛いと感じるときにはヘルニアの場合があるので注意
- 手のしびれの意外な原因
- 足の痺れは骨盤の歪み?
- 頭痛薬が効かない頭痛の対処法
- 腰痛の8割は筋膜の歪み!筋膜リリース・ストレッチで解消
- 事故で怪我をしたらどうすればいい?適切な対処法。
- ギックリ腰を治す新しい方法!筋膜リリースを知っていますか?
- タクシー乗車中の事故の保証とは?